2012年01月31日

AK47ガンマット

皆様こんにちは。

今日も元気に鉄砲なぶってはりますか?

見て楽しいAK47ガンマットのご紹介です。

グリスが付くと凹みそうなので実際の使用は少しためらいますが、よく出来たガンマットです。

画像はちと見辛いですが(すみません)。
90センチ×30センチと結構な迫力がございます。
実銃の展開図及び部品名がプリントされております。

機種は違うもののLSさんのモデルガン(実銃の素材違い??)製品がいかに良く出来ていたか改めて感動いたします。

http://www.pravda.jp/1.html

本当にお好きな兄貴!!いかがでしょうか?


  
Posted by ぷらうだ at 16:20

2012年01月30日

LCT RPKS74NV

皆様こんにちは。
数年後にはAK買うならここッと言われる存在になりたいぷらうだです。

LCTさんの新製品RPKS74がぼちぼち来そうな予感です。



勿論現行のニューバージョンです。
完成度は期待を裏切らないこと間違い無いでしょう。

気になるのはバッテリー位置で、ストックだと折りたたんだ時の配線が不細工ですのでトップカバーにして欲しいですね。
VFCさんのSCARみたいな技ありッ!!加工は多分ないでしょうね。

入荷時期の確定、新情報、価格が決まり次第UP致します。

※大好評のBIZONは予備マガジンリリース確定です。
引き続きご予約受付中です!!
ぜひとも買ってやってくださいませ。

LCTさんのNV、これから強化して参ります!!

http://www.pravda.jp/
  
Posted by ぷらうだ at 15:42

2012年01月27日

イズマッシュSVDバイポット

全国の数少ないイズマッシュファンの皆様こんばんは。
プラウダのお客様【赤狼】様よりレアな画像を頂きました。
SVD用のS1バイポです。

そう、アレです。

やはりコンパクトですね。
当たり前ですが、リアソさんのSVDには良く似合います。

少し見辛いですが、刻印が濡れポイントです。
マグウェルも兼ねた機能的なデザインです。
(多分そんなことはないと思います)



プレス感が工業製品チックで大変良い味です。

ご本人様の画像も頂戴したのですが作戦上支障があるためNGです。
ロシア人顔負けの(男前な)大男です。
関東のフィールドでご活躍中であります。
それにしても素晴らしいコレクションですね!!


赤狼様ありがとうございました。

※HN及び画像はご本人様の許可を得てUPさせて頂きました。
  
Posted by ぷらうだ at 18:49

2012年01月25日

マッドブル SVD用??ブラパ650mm

皆様こんばんは。
自称ブラパ屋のプラウダです。
ブルさんよりブラックパイソン650mmが入荷しております。
今更なんやとスルーしないでください。
実は切り欠け加工のないレギュラー形状のものが入荷いたしました。

一時は幻のアイテムでかなり高値で流通していたそうですが、通常価格にてご用意させていただきました。
お好きな方にはたまらないブラパ!!ぜひお試し下さいませ。

http://www.pravda.jp/33.html




おまけ

バディーさんで遊んで参りました。
狙撃台からのんびりしようとたくらんでたのですが・・・
いちびって6倍スコープをつけて行ったのですが。

雨。。。

  
Posted by ぷらうだ at 18:15

2012年01月24日

VFC XCR用バッテリー

皆様こんばんは。
VFCさんよりXCR用のリポバッテリーが入荷いたしました。

7.4V/1200mAh/20C




11.1V/1200mAh/20C

の2種類です。

AK系やその他機種にもおすすめな一品です。

http://www.pravda.jp/28.html
  
Posted by ぷらうだ at 17:30

2012年01月23日

ビゾン予備マガジン

うっとうしい天気ですが、嬉しいニュースをおひとつ。

大好評ご予約受付中のSILVERBACKさんのBIZON電動ガンですが、予備マガジンも入荷いたします。
恐らく同時入荷となりそうですが海外製品の為、確定ではございません。
個人的な希望では3千円台であって欲しいです。
問題はマガジンポーチですね。


取りあえずSSOさんのBANANにほりこんでおきましょうか。

http://www.pravda.jp/109.html
BIZONのご予約はぜひともプラウダにてお願い申し上げます。
  
Posted by ぷらうだ at 18:33

2012年01月20日

WE AK PMC GBB

WEさんよりお待ちかねAK PMCが明日入荷致します。

当店入荷分はWE日本代理店のエンテン株式会社様経由の製品で【日本仕様】となっております。
日本仕様のリコイルスプリング組込でのお届けです。
ハードリコイルスプリングも同梱されるとのことですので、こちらは夏場にお楽しみ下さいませ。

WEさんの次回作??SVDも楽しみでしかたありませんね。

http://www.pravda.jp/8977.html

今現在、HP更新中です。
後30分程で完了予定です。
是非是非ご検討頂きます様よろしくお願い申し上げます。
買ってやってくださいませ。

先日のHk416やV2GBBキットもそうですがなんで冬やねん!!とツッコミたくなります。
が、暖かい室内でおこたに入りながらがんがん遊びましょう!!

ぷらうだでした。。
  
Posted by ぷらうだ at 16:18

2012年01月20日

新製品ドラグノフSVU(ネタ)

YBP開発局新製品SVUです。
と言いたいところですがネタブログです。
お客様であるユーク大佐の自作銃です。
関東の某フィールドでご覧になった方もいらっしゃるかと存じますが、なんとA&Kベースの電動ガンです。
いやはやなんとも嬉しいお話ではないでしょうか。



ご本人様曰く完成度は80%でもう少し改良したいとのことですが、いかがでしょうか押さえるツボは押さえられ十分にSVUを再現されているではないでしょうか。
マウントの取り付けとトリガースイッチを苦労されたとのことです。
お疲れ様でした。

SVD好きの私は涎がとまりません。




携帯画像??で不鮮明なのが残念ですが特徴を実に良く再現されているではないですか。
欲しい・・・欲しい・・・欲しい!!!!

昔は無いものは作れ!!でスクラッチをよくしたものですが、最近は待っていれば海外から発売される・・・と言う甘えで
製作意欲が薄れておりましたが、これは非常に刺激となりガンスミス魂がよみがえって参りました。
ユーク少佐ありがとうございます、なにかゲテモノを作ろうと思います!!
AM誌様のガンスミスコーナーが懐かしいです。

皆様もガンスミスなされてはいかがでしょうか。



PS・勝手に階級上げてしまいました。
   次回作、期待しております。

※画像及びHNはご本人様の許可を得て使用させて頂きました。
  

Posted by ぷらうだ at 13:52

2012年01月17日

VFC GBB HK416お待たせしました~

ご予約頂戴しておりますお客様、ほんとお待たせし申し訳ございませんでした。
明日18日にご予約分全て入荷致します!!
と同時に発送作業に当たります!!
先週の第一便は目を疑う程の数割れでとても切なかったのですが遅れること約1週間と意外に早かったので安心しております。
到着までもう少しご辛抱頂きます様よろしくお願い申し上げます。
流石はVFCさんです、完成度は高いです。


  
Posted by ぷらうだ at 22:00

2012年01月17日

GHK電動ガン→GBB変身キット

冬真っ只中ですがGHKさんやっちゃいました。

16やM4をGBBで遊べる変身キットです。

季節や気分によって自由に【電動ガン】を【GBB】に変身!!

・鋭いリコイル
・余っている電動ガンのリサイクル
・GBB未発売機種の製作に

各社M4/M16シリーズVer2メカボックス仕様電動ガン対応
(※Ver2ギアボックスとM4系マガジンを使える機種に限ります)

東京マルイ製スタンダード電動ガンにはほぼ無加工で組込できますが、海外製電動ガンやメタルフレームには加工が必要となる場合がございます。






GBB未発売機種やオリジナル機種、ガンスミスの素材としてもかなり面白い商品ではないでしょうか。

予備マガジンもございます。

小ネタ好きの方いかがでしょうか。

http://www.pravda.jp/9818_2149.html  
Posted by ぷらうだ at 15:59

2012年01月16日

電動BIZON大好評ご予約受付中です。

何かと噂のシルバーバックさんのBIZONですが、電動ガン完成品(当然、国内仕様です)として入荷予定です。
お届けは今春の予定です。
現在、大好評ご予約受付中です。
で、ビゾンとはなんぞや??と言う方向けに画像をUP致します。
少しマニアックな機種ですので初めての方もいらっしゃるかと思います。
それなりにゲテモノ(良い意味で)です。

※以下の画像は私物のイノカツベースです。
今回のシルバーバックさんお商品ではありません。
あくまでイメージとしてご参照くださいませ。







長さ的にはクリとほとんど一緒です。
マガジンが邪魔にならずとても使いやすいです。

※クリのマガジンにはってあるテープは作動確認用の識別テープになります。
ロシア的な色でもなければそう言った張り方ではありませんのでくれぐれもまねしないでください。


今現在、正式な価格が決定しておりませんので仮価格となっておりますがぜひとも予約してやってくださいませ。
正式価格は仮価格より高くなることはないと思います。
http://www.pravda.jp/109.html

第一便での完納を目指します!!

  
Posted by ぷらうだ at 22:35

2012年01月12日

ロシアマイナー銃器PP-19 Bizon

マニアックな兄貴に朗報です。
Silverback Airsoftさんよりビゾンが発売される予定です。
マニアにはたまりませんが、まさかこれを出すとはネタ切れ感満開ですね。
マニアック過ぎる故、採算合うのか心配です。
生産数も少なそうですね。


- FULL STEEL parts ! There are no Zinc alloy parts !
- V3 gearbox with 7mm ball bearing.
- Nylon fiber midcap magazine, 160 rounds.
- Skeleton steel stock.
- Realistic side rail size, that fits real Russian optics.
フルスチールの電動ガン完成品です。

ロシア好きのぷらうだは当然、取り扱いいたします。


画像はメーカー様開発途中のものです。
ご覧の通りストックがまだのようですがほぼ完成しております。
マガジンキャパが少し寒いですね。


この画像は私物でCQBバディーさんで遊んだ時のものです。
インドアやCQBフィールドではもの凄く使いやすいです。
マニアックな兄貴は勿論、いらっしゃらないとはおもいますが初心者の方にもおすすめです。
(念のため。画像のサイレンサーは使いにくいですよ。)

個人的に切った貼ったの不細工さが濡れポイントです。

ちなみによくグレネードランチャーと間違われます(汗)

今現在、今春発売予定の【仮価格】となっております。
海外メーカーはよくポシャったりいたしますが、取りあえずゼータさんのVSSより期待出来そうです。

ご予約はぜひ、ぷらうだでお願い申し上げます。
http://www.pravda.jp/109.html
  

Posted by ぷらうだ at 17:49エアガンパーツ

2012年01月08日

VFC HK416追加ご予約受付中です

何かと予定変更の416ですが、今日までの情報を整理致しますと。

第一便は10日~13日辺りに極々少量の入荷です。
残りは1月中に入荷致します。

と言うことで追加のご予約をお受けさせて頂きます。
http://www.pravda.jp/109.html
ご検討中の皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

※海外製品ですので何らかの事情で遅延した場合は申し訳ございませんがご理解頂きます様よろしくお願い申し上げます。

さて、重要な情報をひとつ。
本国をはじめ海外で流通しておりますいわゆる「海外仕様」と今回の「日本仕様」とでは根本的に部品構成が異なっております。
海外仕様はデチューンが出来ません。
(出来なくはないと思いますが色々問題がありますのでこの表現とさせて頂きました。)

日本仕様は日本向けの「部品」を新規作製し組み込まれております。

とりあえず楽しみの1本です。
画像だけで本当にゾクゾクいたします。
これをゲットして今年も楽しみましょう!!
いやはや欲しいです。



勿論、販売最優先に付き私の分はございません(汗)  
Posted by ぷらうだ at 19:05

2012年01月08日

祝CombatZoneKyoto さんグランドオープン!!

数日前の出来事。
一本の電話があり・・・
ジリジリジリ~ン♪♪
P「プラウダです」
Y「もしもし篠田さんですか?Yです、覚えてますか?」
P「もしかして△△さんですか?」
Y「そうです!!」

このYさんは12年くらい前に一緒にゲームをしていた地元の後輩です。
学校卒業と同時にエアガンをやめたと・・・
まさか復活??
僅か数秒で記憶の片隅からよみがえりました。

~中略~

Y「実はフィールド始めました。」
P「え!!嘘でしょ??」


P=プラウダ
Y=yuuさん

その後面談したのは言うまでもありません。

なんと12年振りの奇跡の再会です。
しかも同じ業界で再会するとは。
当時ひげも生えてない幼さの残る学生のyuuさんはええ大人に、私はええおっさんになってました。

いやはいや当時はよく追っかけ回されたことです、はい。

と、ほとんどの方には意味不明な身内ネタですが、取りあえず本日はおめでたいです。

本日、京都に新フィールド【Combat Zone Kyoto 】さんがグランドオープンです!!
パチパチパチ・・・

縦貫道終点より5分圏内の好立地です。
市内から1時間もあれば到着いたします。

残念ながらわたくしプレオープン期間があったのですが未だにどの様なフィールドか知りません(汗)

プレオープンに参加されたお客さんやオーナーのyuuさんのお話では興味津々な内容でした。

このブログをご覧の皆様で明日エントリーされている方もいらっしゃるかと思いますが、取りあえず楽しみなフィールドであることは間違い無いと思います。

3月のゲームではお世話になりますのでよろしくです。


厳しい業界ですが、どんどん盛り上げていきましょう!!!!!

http://www.combatzone-kyoto.com/


右=オーナーのyuuさん
中=たまたま居合わせたお客さん
左=わたし
プラウダ店内(しょぼいですが)にて  
Posted by ぷらうだ at 00:36

2012年01月05日

HK416ごめんなさい


VFCさんのGBB、HK416をご予約頂きましたお客様ありがとうございました!!
本日よりご案内のメールをさせて頂いております。
が、お詫びがございます。
予想より大幅な数割れが起こりました。
第一便の上陸数が極少数の上、オーダーが殺到し分納となりました。
予定では1月~2月にかけて複数回の入荷があるそうです。
当店は極めて早い段階でオーダーをかけたのですが、第一便でご予約分全てをご用意出来ません。
折角のお楽しみですが、ご予約順にご用意させて頂きますので少々お時間のかかるお客様へ深くお詫び申し上げます。



HK情報・・・アウターバレルはガスブロック部で分割が出来、CQBスタイルが楽しめます。


http://www.pravda.jp/  
Posted by ぷらうだ at 15:36

2012年01月03日

С Новым 2012 годом!!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



今まで以上に可愛がってやってくださいませ。

http://www.pravda.jp/
  
Posted by ぷらうだ at 16:37