2017年01月26日
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017
自主製作映画【サファイア】がこの度、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にてワールドプレミア上映決定いたしました。
弊社にて応援また微力ながら協力(実際は足を引っ張るだけでしたが)させて頂き、また監督のご意向でガンマニアの皆様にご覧頂きたいとの想いから宣伝させて頂きます。
事の発端は自主製作ガンアクション映画を撮ろう!!
私の先輩の一言から始まりました。
約3年前のこと、当初撮影日数4日程で自主製作アクション映画を撮ろうとスタートしたこの映画。
正直、ノリで始まりました。
撮影が進むにあたり撮影編集技術が向上し限られた尺の中、カットカットの繰り返しで当初の内容とはかけ離れたストーリーとなりました。
いわゆるドンパチ映画で基本的に電動ガンとガスガンにて撮影し火薬は一切使用せず全てVFXにて製作されました。
私の知りうる日本映画ではあり得ない映像となりました。
一部銃器につきましては映画ならではの【魅せる】と言う部分もございますがなかなかの迫力で見応えのある作品に仕上がっていると思います。
今回は夕張国際ファンタのご案内ですが近畿地方、中国地方等できる限り上映会の予定です。
皆様、機会がございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
あほさ炸裂しております!!

以下、監督のコメントです。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017(3月2日~6日)ゆうばりチョイス部門にて、私の処女作品、自主制作映画『サファイア』が選出され、ワールドプレミア上映されることとなりました。
応援いただいた皆様に、この場をお借り致しまして厚くお礼申し上げます。
ゆうばりファンタは、私が20代前半のころ北海道夕張市で始まりまして、財政破綻後、復活、今年で27回目になります。
当時の私は、ゆうばりファンタが毎年楽しみで楽しみで、深夜にTV中継されていたのを、食い入るように見ていました。
あの当時は自主製作映画の監督になるなんて夢のまた夢でして、今振り返って本当に感慨深いです。
『サファイア』の制作は、映画経験、監督経験なし、カメラから探すところから始まりました。
先ずは短編映画を完成させアクションシネマ専門映画祭のシネマジャンクションエントリーに向けて動き出しました。
しかしながら、その年にはシネジャンは開催されなかったのと、すでに尺がシネジャン規定の20分を超えてしまっていたので、どうしようかと思っていたところ、あっそうだ「ゆうばりファンタ」に出品しようと決めて、新たに動き出しました。翌年2015年にシネジャンが開催され、前半の一部しか撮り終えていない未完成状態の『サファイア』を20分のプロモーションリールとしてまとめエントリーいたしましたところ、なんと!押井守監督より「編集賞」という栄えある賞をいただきました。
その後、第2作目作品、80秒映画「新入社員研修」が先に完成し、こちらもやお80映画祭2016にてノミネートされました。
昨年9月には初の『サファイア』のプライベート試写会を開催、シネジャンの堀池代表が横浜から応援に来てくださり、素晴らしい試写会となりました。
同時に、この試写会は、私にとって監督としての未熟さ、至らなさを身を持って知るよい機会となりました。
皆様からありがたいご感想、ご助言をいただいたことで、私は初心に戻り『サファイア』はリファインを重ね新しく生まれ変わることができました。
そして、やっとこの度、処女作品『サファイア』が、監督、出演者、スタッフ共々、納得いく作品として仕上がり、自信をもって、晴れてゆうばりエントリーとなりました。
出演者スタッフの皆さんには、本当に長い間、お付き合いいただき感謝しかありません。
なんの実績もない、誰かわからんおっさんから、いきなり「アクション映画撮るんで、出ていただけませんか?」って突然声かけられて、よく皆さん信じてついてきてくださったと、もう感謝を超えて尊敬いたしております。^ ^;
夜西組の出演者、スタッフは本当に破天荒で最高です!
私のようなペーペーの無名監督が、国際映画祭、ワールドプレミア上映、プロ監督さんの間に入れていただき、、
誠に栄誉なことでございます。
皆様のおかげでございます。
背中にずしりとくる重さをヒシヒシと感じつつ、今は、只々、夜西組、渾身の一作『サファイア』をゆうばりでたくさんの人に見ていただき、楽しんでいただけたらなぁと願っております。
ゆうばりファンタという素晴らしい映画祭での体験を出演者、スタッフ一同楽しんできます!
応援いただいた皆様、この映画に関わっていただいたすべての皆様へ、心より感謝申し上げます。m(_ _)m
http://sapphire-movie.com/
https://www.facebook.com/sapphiremovie/
弊社にて応援また微力ながら協力(実際は足を引っ張るだけでしたが)させて頂き、また監督のご意向でガンマニアの皆様にご覧頂きたいとの想いから宣伝させて頂きます。
事の発端は自主製作ガンアクション映画を撮ろう!!
私の先輩の一言から始まりました。
約3年前のこと、当初撮影日数4日程で自主製作アクション映画を撮ろうとスタートしたこの映画。
正直、ノリで始まりました。
撮影が進むにあたり撮影編集技術が向上し限られた尺の中、カットカットの繰り返しで当初の内容とはかけ離れたストーリーとなりました。
いわゆるドンパチ映画で基本的に電動ガンとガスガンにて撮影し火薬は一切使用せず全てVFXにて製作されました。
私の知りうる日本映画ではあり得ない映像となりました。
一部銃器につきましては映画ならではの【魅せる】と言う部分もございますがなかなかの迫力で見応えのある作品に仕上がっていると思います。
今回は夕張国際ファンタのご案内ですが近畿地方、中国地方等できる限り上映会の予定です。
皆様、機会がございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
あほさ炸裂しております!!

以下、監督のコメントです。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017(3月2日~6日)ゆうばりチョイス部門にて、私の処女作品、自主制作映画『サファイア』が選出され、ワールドプレミア上映されることとなりました。
応援いただいた皆様に、この場をお借り致しまして厚くお礼申し上げます。
ゆうばりファンタは、私が20代前半のころ北海道夕張市で始まりまして、財政破綻後、復活、今年で27回目になります。
当時の私は、ゆうばりファンタが毎年楽しみで楽しみで、深夜にTV中継されていたのを、食い入るように見ていました。
あの当時は自主製作映画の監督になるなんて夢のまた夢でして、今振り返って本当に感慨深いです。
『サファイア』の制作は、映画経験、監督経験なし、カメラから探すところから始まりました。
先ずは短編映画を完成させアクションシネマ専門映画祭のシネマジャンクションエントリーに向けて動き出しました。
しかしながら、その年にはシネジャンは開催されなかったのと、すでに尺がシネジャン規定の20分を超えてしまっていたので、どうしようかと思っていたところ、あっそうだ「ゆうばりファンタ」に出品しようと決めて、新たに動き出しました。翌年2015年にシネジャンが開催され、前半の一部しか撮り終えていない未完成状態の『サファイア』を20分のプロモーションリールとしてまとめエントリーいたしましたところ、なんと!押井守監督より「編集賞」という栄えある賞をいただきました。
その後、第2作目作品、80秒映画「新入社員研修」が先に完成し、こちらもやお80映画祭2016にてノミネートされました。
昨年9月には初の『サファイア』のプライベート試写会を開催、シネジャンの堀池代表が横浜から応援に来てくださり、素晴らしい試写会となりました。
同時に、この試写会は、私にとって監督としての未熟さ、至らなさを身を持って知るよい機会となりました。
皆様からありがたいご感想、ご助言をいただいたことで、私は初心に戻り『サファイア』はリファインを重ね新しく生まれ変わることができました。
そして、やっとこの度、処女作品『サファイア』が、監督、出演者、スタッフ共々、納得いく作品として仕上がり、自信をもって、晴れてゆうばりエントリーとなりました。
出演者スタッフの皆さんには、本当に長い間、お付き合いいただき感謝しかありません。
なんの実績もない、誰かわからんおっさんから、いきなり「アクション映画撮るんで、出ていただけませんか?」って突然声かけられて、よく皆さん信じてついてきてくださったと、もう感謝を超えて尊敬いたしております。^ ^;
夜西組の出演者、スタッフは本当に破天荒で最高です!
私のようなペーペーの無名監督が、国際映画祭、ワールドプレミア上映、プロ監督さんの間に入れていただき、、
誠に栄誉なことでございます。
皆様のおかげでございます。
背中にずしりとくる重さをヒシヒシと感じつつ、今は、只々、夜西組、渾身の一作『サファイア』をゆうばりでたくさんの人に見ていただき、楽しんでいただけたらなぁと願っております。
ゆうばりファンタという素晴らしい映画祭での体験を出演者、スタッフ一同楽しんできます!
応援いただいた皆様、この映画に関わっていただいたすべての皆様へ、心より感謝申し上げます。m(_ _)m
http://sapphire-movie.com/
https://www.facebook.com/sapphiremovie/
Posted by ぷらうだ at 17:24
│イベント